*個々の患者さんや状況に応じて最適な食事は異なることがあります。 レシピの内容やアレンジはあくまで一例です。 自分の体調に合わせて調整するとともに必要に応じて主治医の先生に相談しましょう。
エネルギー | たんぱく質 | 脂質 | 炭水化物 | 食物繊維 | 食塩 |
128kcal | 3.3g | 1.7g | 23.8g | 1.3g | 0.3g |
1個分<ココナッツ&ココア>
エネルギー142kcal、たんぱく質3.6g、脂質3.3g、炭水化物23.3g、食物繊維総量1.9g、食塩相当量0.3g
どのような状況で作りましたか?
食欲があまりない時、ちょっと何か食べたい時、甘い物を食べたい時、ドーナツを食べたい時、食後のおやつ
このレシピに対する思いや工夫
油やバター不使用。お豆腐で作った低脂質で満足感のある焼きドーナツです。材料も少なめで、混ぜて焼くだけで簡単に作れます。かぼちゃや紫芋などのお野菜を入れたり、色々アレンジしても美味しいです。冷凍保存もできるので、おやつの作り置きにもおすすめです。是非、作っていただけたら嬉しいです。
管理栄養士コメント
脂質を抑えた見た目にもかわいい焼きドーナツです☆
抹茶といちご、ココナッツとココアの組み合わせが素敵ですね(^^♪
材料(各6個分)
<抹茶&つぶジャム(いちご)>
ホットケーキミックス…150g
絹ごし豆腐…150g
てんさい糖…お好みの量
【A】抹茶…小さじ1
【A】つぶジャム(いちご)…15g
<ココナッツ&ココア>
ホットケーキミックス…150g
絹ごし豆腐…150g
てんさい糖…お好みの量
【B】ココナッツ…小さじ2
【B】ココア…大さじ2
作り方
1
オーブンを180℃に予熱する
2
<抹茶&つぶジャム(いちご)>
ボウルに【A】以外の材料を入れ、泡だて器でよく混ぜ合わせる
3
2に【A】を加えてさらに混ぜ合わせる
4
ドーナツ型に3の生地を流し入れ、180℃のオーブンで15分焼く
※生地が固めなので、絞り袋を使うのがおすすめです。
5
<ココナッツ&ココア>
<抹茶&つぶジャム(いちご)>と同様に作る
アレンジ
IBD調子が悪い時
ココアは控えましょう。
狭窄
特別なアレンジは不要です。
栄養価(1個分<抹茶&つぶジャム(いちご)>)