*個々の患者さんや状況に応じて最適な食事は異なることがあります。 レシピの内容やアレンジはあくまで一例です。 自分の体調に合わせて調整するとともに必要に応じて主治医の先生に相談しましょう。
エネルギー | たんぱく質 | 脂質 | 炭水化物 | 食物繊維 | 食塩 |
238kcal | 7.9g | 0.9g | 47.6g | 3.8g | 4.3g |
どのような状況で作りましたか?
食欲がない時
このレシピに対する思いや工夫
素麺レシピを増やしたかったため
管理栄養士コメント
家に材料があれば、すぐに簡単に作れるレシピです☆
ストックのサラダチキンやゆで卵などをプラスすると、栄養のバランスが取れます(^^)
材料(1人分)
そうめん…1束
ミニトマト…2個
きゅうり…1/2本
大葉…2枚
長ネギ…3cm
塩昆布…5g
お好みのめんつゆ…適量
作り方
1
鍋にお湯を沸かし、そうめんを指定の時間ゆでる。
2
そうめんを茹でている間に、ミニトマトは半分に、きゅうりは乱切り、長ネギは小口に、大葉は千切りにする。
3
そうめんが茹で終わったら、冷水でしめて水をきり、器に盛り付ける。
4
そうめんの上に2の具材、塩昆布を乗せ、水で薄めためんつゆをかけたら完成。
アレンジ
IBD調子が悪い時
アレンジをするとこのレシピの良さがなくなってしまうため、アレンジ不可です。
狭窄
アレンジをするとこのレシピの良さがなくなってしまうため、アレンジ不可です。
一工夫で低FODMAP
アレンジ不可
栄養価(1人分)