*個々の患者さんや状況に応じて最適な食事は異なることがあります。 レシピの内容やアレンジはあくまで一例です。 自分の体調に合わせて調整するとともに必要に応じて主治医の先生に相談しましょう。
エネルギー | たんぱく質 | 脂質 | 炭水化物 | 食物繊維 | 食塩 |
238kcal | 15.7g | 13.1g | 14.8g | 3.1g | 1.7g |
どのような状況で作りましたか?
祖母の畑で大根がたくさん取れた時
このレシピに対する思いや工夫
このレシピは母の祖父が創作して母の実家で代々受け継がれていて、けんちん汁の作り方を知らなかった母の祖父が似たような料理を作ろうと思って出来た料理です。
グッテ管理栄養士コメント
1品で主菜になる肉やちくわ、油揚げと副菜になる野菜が一緒に摂れるとてもバランスの良いレシピです。ご家族で代々受け継がれているお腹も心も温まるとても素敵なレシピですね。
材料(4人分)
合挽きミンチ…100g
大根…1/6本
にんじん…1/2個
小芋(里芋)…4個
油揚げ…1枚
ちくわ…3本
木綿豆腐…1丁
ごま油…適量
【A】水…400㎖
【A】シマヤだしの素(粉末だし)…1パック
【A】お酒…小さじ1
【A】みりん…大さじ1
【A】醤油…大さじ1
【A】かつお節…1パック(2g)
※シマヤだしの素(粉末だし)…1パックは低FODMAP(昆布、果糖ぶどう糖液糖不使用)
作り方
1
大根、にんじんはいちょう切り、小芋は1口大に、油揚げを2㎝幅の短冊切り、ちくわを縦半分に切って小口切りに切る。
2
鍋にごま油を適量ひき、中火で合挽きミンチを炒める。
3
1の野菜を炒め、油揚げ、ちくわを加え油が全体にまわるまで炒める。
4
調味料【A】を全て入れて弱火で野菜が柔らかくなるまで(10分程)煮込む。
5
野菜に火が通ったら、豆腐(水切り不要)を手でちぎりながら入れる。
6
煮汁がなくなるまで煮込んで出来上がり。
アレンジ
一工夫で低FODMAP
ちくわには高FODMAPのものが含まれている場合があります。原材料を確認するか、表記に不安な場合はちくわを控えるようにしましょう。
その他
下痢などお腹が崩れている時や消化によい物を食べたい時は、合挽きミンチを鶏むね肉に替えても良いですね。
栄養価(1人分)