*個々の患者さんや状況に応じて最適な食事は異なることがあります。 レシピの内容やアレンジはあくまで一例です。 自分の体調に合わせて調整するとともに必要に応じて主治医の先生に相談しましょう。
エネルギー | たんぱく質 | 脂質 | 炭水化物 | 食物繊維 | 食塩 |
125kcal | 2.4g | 1.4g | 25.5g | 1.2g | 0.3g |
どのような状況で作りましたか?
便秘気味の時
このレシピに対する思いや工夫
・油を使わないレシピなので、胃腸に負担なく食べられる
・さつまいもの自然な甘みを生かしたレシピなので、ホッとひと息つきたいおやつタイムにぴったり
管理栄養士コメント
さつまいもの甘さを活かしたアイデアレシピですね☺
さつまいもを炊飯器でふかすのが難しい場合はアルミホイルに包んでトースターで焼いてもOKです。その場合、さつまいもの大きさによってやや時間がかかるかもしれません。
材料(8個分)
さつまいも・・・1本
水(炊飯器用)・・・50cc
ホットケーキミックス・・・1袋(200g)
牛乳・・・50cc
作り方
1
さつまいもの両端を切り落とし、水と炊飯器に入れて通常の炊飯スタート
2
さつまいもが蒸かし終わったら皮をむき、フォークなどで潰す
3
オーブンを170℃に予熱しておく
4
ボールにホットケーキミックス、牛乳、2のさつまいもを入れてヘラで混ぜる
5
生地がひとまとまりになったら8等分に切り分け、好みの形に整えたらクッキングシートの上に置く
6
5を天板に乗せて20~25分焼いたら完成(良い焼き色が付くまで焼き時間を調整しながら焼く)
*好みの形に整えるときは、丸めてもOK・生地を伸ばして包丁でカットしてもOK・型抜きしてもOK!
アレンジ
IBD調子が悪い時
さつまいもは裏ごしして使用しましょう。牛乳は低脂肪または無脂肪にしましょう。
狭窄
調子が悪い時と同様に調理してみてください。
栄養価(1個分)