*個々の患者さんや状況に応じて最適な食事は異なることがあります。 レシピの内容やアレンジはあくまで一例です。 自分の体調に合わせて調整するとともに必要に応じて主治医の先生に相談しましょう。
エネルギー | たんぱく質 | 脂質 | 炭水化物 | 食物繊維 | 食塩 |
110kcal | 4.5g | 3.4g | 14.8g | 0.1g | 0.1g |
※きび糖(1.7g)
エネルギー:6.6kcal、たんぱく質:0g、脂質:0g、炭水化物:1.6g、食塩相当量:0g(出典:きび砂糖(日新製糖))
どのような状況で作りましたか?
寛解期
このレシピに対する思いや工夫
米粉で作っているのでグルテンフリーです。米粉の種類によって仕上がりが変わるので色々試してみて下さい。
管理栄養士コメント
材料にこだわりを感じます☆きれいな焼き色がおいしそうですね(^^♪
材料(15㎝の型)
平飼い卵・・・3個
きび糖・・・10g
【A】米粉・・・50g
【A】片栗粉・・・10g
【A】メープルシロップ・・・25g
【A】本みりん・・・15g
※ 米粉は製パン用米粉ミズホチカラやリファリーヌがおすすめ
作り方
1
平飼い卵は白身と黄身に分ける。
2
白身に砂糖を入れメレンゲを作る。
3
黄身に【A】を混ぜる。
4
メレンゲ1/3を3に入れ混ぜた後、残りのメレンゲをつぶさないようにサクッと混ぜる。
5
オーブンシートを敷いた型に流し込み、170℃に予熱したオーブンで25分焼く。竹串をさして何もつかなければOK。
6
焼きあがったら粗熱をとり、水分が飛びすぎないようにラップなどをかけて一晩置く。
アレンジ
IBD調子が悪い時
調子が良い時と同様に調理できます。食べ過ぎないように注意です。
狭窄
調子が良い時と同様に調理できます。
低FODMAP
カステラの原材料でよく使われる高FODMAP食材のハチミツや小麦粉を使わない低FODMAP食中の方に嬉しいレシピです。
栄養価(1/6カット)