グッテレシピ

*個々の患者さんや状況に応じて最適な食事は異なることがあります。 レシピの内容やアレンジはあくまで一例です。 自分の体調に合わせて調整するとともに必要に応じて主治医の先生に相談しましょう。

低フォド焼きビーフン

栄養価(1人分)
エネルギー 288 kcal たんぱく質 11.5g
脂質 11.0g 炭水化物 34.3g
食物繊維 2.8g 食塩 2.3g
clock 15分

材料(4人分)

ビーフン 乾燥…150g
ゴマ油… 適量
干しエビ… 大さじ3くらい
キャベツ…3枚(約150g)
人参…1/3本(約50g)
きくらげ…4g
豚ミンチ…150g
椎茸…4~5枚(家族用、私は薄切りを少しだけ!)
※その他お好みの野菜でOK
自家製塩麹 (塩でもOK) …小さじ1くらい
※塩の場合は1、2つまみ~
顆粒鶏ガラスープの素(成分よく見て選んでね)… 大さじ1~
自家製醤油麹 (醤油でもOK) …大さじ1~
炒りゴマ…適量

作り方

1

きくらげは水で戻し1口大、キャベツは一口大、人参と椎茸は千切りにする。

2

干しエビはカップ1/2くらいの水で戻しておく。

3

ビーフンは鍋で沸騰した湯に入れ、たまにかき混ぜながら柔らかくなるまで茹でる。

4

3のビーフンをザルにあげてごま油を全体にまわしかけ、ひっつきを防ぐ。

5

フライパンに塩麹を小さじ1くらい広げ入れる。
※塩の場合は2つまみくらいをパッと広げるくらいでOK

6

その上に、きくらげ⇒シイタケ⇒人参⇒キャベツ⇒豚ミンチ⇒干しエビの戻し汁ごと⇒豚ミンチ⇒醤油麹(また醤油)の順に、全体に広がるように何ヶ所かに分けて重ねながら乗せる。

7

その上に顆粒鶏ガラスープの素を満遍なくふり入れる。

8

蓋をして(蒸気穴がある場合は箸をつきさすなどして穴を塞ぐ)強火で火にかける。

9

蓋に水蒸気がつく感じになったら中弱火くらいにして5~6分加熱。
※水分が無くなると焦げるので様子見ながら

10

蓋を開け軽く混ぜて火が通っていれば(水分は少しあるのが好ましい)ビーフンを入れて混ぜ合わせる。

11

味を見て足りなければ鶏ガラや醤油麹(または醤油)を足す。

12

ゴマをかけて完成!

※お腹が大丈夫であればブラックペッパーを少し振るとパンチがでる!
※中華食材の干しエビを使ったら、かなりいい味がでたのでこれは是非はビーフン買う時に一緒に買って欲しいー✨️
※塩や醤油でも出来ますが、その場合は最終調整の味付けは醤油より鶏ガラを少し多めにした方が味に深みがでるかなと!塩麹や醤油麹は旨みがすごいので。

低FODMAP(フォドマップ)食

一工夫で低FODMAP

顆粒ガラスープの原材料を確認します。低FODMAP食のものが見つからない場合は使わずに食塩、醤油を追加します。 しいたけは10g(1枚程度)までは低FODMAP食です。食べ過ぎないようにします。

このレシピの作者

ケイトさん

IBS混合型

どのような状況で作りましたか?

休日などに家族分も手早く作れて、野菜もたっぷり摂れて、1品完結だけど満足感も得られたい時に!

このレシピに対する思いや工夫

あまり麺類が好きでない私と麺類が好きな家族、みんなが美味しく感じられて簡単で栄養満点に食べられるかなと思いつきで作ってみました!

dietitian image
グッテ管理栄養士コメント

このレシピはビーフン以外の材料を炒めず重ねて蒸すため、野菜の旨味が凝縮します。
この調理法は炒める時の油が不要なので脂質が気になる方にお勧めの作り方です。肉を豚の赤身肉に替えると脂質が控えられます。

PAGE TOP