*個々の患者さんや状況に応じて最適な食事は異なることがあります。 レシピの内容やアレンジはあくまで一例です。 自分の体調に合わせて調整するとともに必要に応じて主治医の先生に相談しましょう。
エネルギー | たんぱく質 | 脂質 | 炭水化物 | 食物繊維 | 食塩 |
130kcal | 4.3g | 3.2g | 21.0g | 1.6g | 0.4g |
どのような状況で作りましたか?
寛解期
このレシピに対する思いや工夫
レシピとしてのこだわりポイントはありませんが、脂質が1日30gをオーバーしないように心がけています。
管理栄養士コメント
素敵なアイデアレシピですね☆低脂質でも、イモが入っているので食べごたえがありそうです(^^)
材料(2本分)
春巻きの皮・・・2枚
水溶き薄力粉(薄力粉大さじ1/2+水大さじ1)
米油・・・小さじ1/2
《具》
山芋・・・100g(すりおろす)
【A】片栗粉・・・大さじ1
【A】白だし・・・大さじ1/2
大葉・・・2枚
モッツァレラチーズ(切れてるチーズ)・・・2個
※分量は患者さんの写真とコメントをもとにグッテの管理栄養士が作成しています。
作り方
1
山芋の皮をむいてすりおろし、【A】を加えて混ぜる
2
春巻きの皮に大葉、1の1/2量、モッツァレラチーズ1個を乗せて左右を折り込みながら巻く。水溶き薄力粉を巻き終わりにぬってとめる
3
フライパンに薄く米油を敷き、春巻きの巻き終わりを下にして焼き目がつくまで焼いたら完成
アレンジ
IBD調子が悪い時
大葉は控えましょう。
狭窄
大葉は控えましょう。よく嚙んでゆっくり食べましょう。
栄養価(1本分)