*個々の患者さんや状況に応じて最適な食事は異なることがあります。 レシピの内容やアレンジはあくまで一例です。 自分の体調に合わせて調整するとともに必要に応じて主治医の先生に相談しましょう。
エネルギー | たんぱく質 | 脂質 | 炭水化物 | 食物繊維 | 食塩 |
123kcal | 17.2g | 2.5g | 10.5g | 1.2g | 1.6g |
※クレイジーソルト小さじ1杯2.5gあたり
エネルギー 2kcal 、たんぱく質 0.06g、 脂質 0.02g、炭水化物 0.3g、 食塩相当量 2.0g
出典元:食材デポ https://www.shokudepo.com/shop/g/g3130103/
どのような状況で作りましたか?
サラダチキンも野菜も作り置きができる食材の組み合わせによる料理です。オーブンでほったらかしで完成するのでもう一品欲しい時やタンパク質を一品足したい時につくります。
このレシピに対する思いや工夫
タイトルはオーブン焼きですがトースターでつくります。(オーブンとついた方がおいしそうなので)
パプリカをじっくり加熱することで甘みがでます。
管理栄養士コメント
パプリカの赤と黄色がとてもきれいですね☆赤と黄色を交互に盛り付けるひと工夫で見栄えが変わってきますね。トースターで簡単にできるのも嬉しいです(^^♪
材料(4皿分)
サラダチキン・・・1枚
パプリカ赤・・・1個
パプリカ黄色・・・1個
【A】パン粉・・・大さじ4
【A】粉チーズ・・・大さじ2
【A】クレイジーソルト・・・小さじ1
作り方
1
サラダチキンを用意し削ぎ切りにします。
2
パプリカは一口大にカットし、皮目を上にして1000w230℃のトースターで15分焼き目を付け(焦げないように気をつけて)、5分そのまま蒸らして皮を剥きます。
3
【A】を混ぜ合わせておきます。
4
耐熱容器にサラダチキン、パプリカを並べ【A】を振りかけ230℃のトースターで10~15分ほど加熱して完成
アレンジ
IBD調子が悪い時
市販のサラダチキンを使用する場合は、にんにくや生姜などの腸管に負担がかかるものが含まれていないものを使用しましょう。
狭窄
特別なアレンジは不要です。よく嚙んでゆっくり食べるよう心がけてください。
栄養価(1人分)