*個々の患者さんや状況に応じて最適な食事は異なることがあります。 レシピの内容やアレンジはあくまで一例です。 自分の体調に合わせて調整するとともに必要に応じて主治医の先生に相談しましょう。
エネルギー | たんぱく質 | 脂質 | 炭水化物 | 食物繊維 | 食塩 |
199kcal | 28.6g | 5.7g | 12.3g | 2.3g | 0.1g |
どのような状況で作りましたか?
寛解期
このレシピに対する思いや工夫
低脂質なささみを使ったレシピを考えてみました。カレー粉の香りで食欲が増します◎
管理栄養士コメント
低脂質な上に少ない材料で簡単に作れていいですね。外側がカリっと焼けると美味しさが倍増しそうです☆
材料(1人分)
鶏ささみ・・・2本
【A】米粉・・・大さじ1
【A】カレー粉・・・大さじ1
オリーブオイル・・・少量
作り方
1
ささみの筋を取り、一口大に切る
2
【A】を混ぜ合わせておく
3
ささみに2をふりかけ、両面にまんべんなくまぶす
4
フライパンにオリーブオイルを敷き、中火~弱火で中にしっかり熱を通し、最後に火力を強めて焦げ色を付けたら完成
アレンジ
IBD調子が悪い時
香辛料は腸管を刺激するためこのレシピは控えましょう。
狭窄
細かく切ってゆっくりよく噛んで食べましょう。
低FODMAP
低FODMAPレシピになります。
その他
スパイスが腸を刺激する場合があるので、体調に合わせて量を加減します。
栄養価(1人分)