*個々の患者さんや状況に応じて最適な食事は異なることがあります。 レシピの内容やアレンジはあくまで一例です。 自分の体調に合わせて調整するとともに必要に応じて主治医の先生に相談しましょう。
ヨーグルトティラミス
栄養価(1人分)
エネルギー | 132kcal | たんぱく質 | 4.3g |
脂質 | 1.5g | 炭水化物 | 25.6g |
食物繊維 | 0.3g | 食塩 | 0.1g |
材料(4人分)
無糖無脂肪ヨーグルト…200g
「ビヒダス プレーンヨーグルト脂肪ゼロ」を使用
マシュマロ…25g
カステラ…2切れ
※脂質が低めのもの推奨
無脂肪牛乳…50mL
「トップバリュ 無脂肪牛乳」を使用
カフェインレスコーヒー…2g(大さじ1/2くらい)
「クライス カフェインカットのおいしいコーヒー」を使用
ココアパウダー…適量(小さじ1弱ほど)
練乳…10g
水…20mL
ヨーグルトの水切りが大変なら、オイコスなどのギリシャヨーグルトを使うといいかもしれません。その場合は分量が多少変わるので、適宜味見しながら調整してください。
作り方
《水切りヨーグルト作り》ボウルとボウルより一回り大きいザルを用意して、ボウルが下になるようにかさねます。
ザルにキッチンペーパーを1枚敷いたらヨーグルト200gを入れ、ペーパーの端で包みます。
もう1枚キッチンペーパーを上にかぶせたら、ポリ袋に水を入れて口をよく縛り、ヨーグルトの上に乗せておもりにします。
画像のようにできたら冷蔵庫に2~3時間ほど置いて、水が切れるのを待ちます。
※ホエイが溜まるので、途中で一度ボウルのホエイを除いてください。
《牛乳クリーム作り》耐熱ボウルにマシュマロ25gと無脂肪牛乳50mLを入れたら軽く混ぜて、ラップをせずに電子レンジ600wで1分加熱してマシュマロを溶かします。
※マシュマロが溶けていなければ10秒ずつ様子を見ながら追加で加熱します。
加熱したらゴムベラでよく混ぜて、冷蔵庫で固まるまで冷やし固めます。
固まったらハンドミキサーでクリーム状になるまでよく泡立てます。(約10分)
《ティラミス生地作り》カステラの厚さが半分になるようにカットします。
※事前にカステラを冷凍しておくと切りやすいです。
カフェインレスコーヒーを20mlの水でよく溶かします。
半分に切ったカステラにコーヒー液をしみ込ませたら生地は完成です。
※やわらかいので扱いに気をつけましょう。
《ヨーグルトクリーム作り》1で用意した水切りヨーグルトを牛乳クリームとは別のボウルに入れて、そこへ練乳10gを加えたら、ゴムベラでなめらかになるまでよく混ぜます。
なめらかになったヨーグルトに7で作った牛乳クリームを3回にわけて入れて、泡がつぶれないよう切るように混ぜます。
手ごろな容器に、カステラ生地半分⇒ヨーグルトクリーム半分⇒残りの生地⇒残りのクリームと段になるように入れていきます。
最後に茶こしなどでココアパウダーを少量振るいかけて、冷蔵庫で30分ほど冷やしたら完成です。
※ココアパウダーをかけすぎると舌触りがイマイチになるので、かけすぎないように注意!
作り方3
作り方5
作り方7
ココアパウダーが使われているため、このレシピは控えましょう。
特別なアレンジは不要です。
このレシピの作者
デンノウさん潰瘍性大腸炎
どのような状況で作りましたか?
洋風のデザートが食べたくなったとき。
このレシピに対する思いや工夫
潰瘍性大腸炎でも食べられるティラミスを作りたくて、いろんなレシピを参考に少しでも低脂質で美味しくなりそうなアイデアを取り込んで、作ってみました。
グッテ管理栄養士コメント
このレシピは脂質を抑えるために考え抜かれた素敵なアイデアレシピです(*'▽')
なにかと手間がかかるティラミスですが、特別な日に作ってみたくなります。