*個々の患者さんや状況に応じて最適な食事は異なることがあります。 レシピの内容やアレンジはあくまで一例です。 自分の体調に合わせて調整するとともに必要に応じて主治医の先生に相談しましょう。
ライスペーパーオムレツ
				by   
				
					
						harapekoさん					
				
			
		
			材料(1人分)
ライスペーパー…1枚
卵…1個
ピザ用シュレッドチーズ…お好みの量 
サラダ菜…適量
※チーズはピザ用のシュレッドチーズ(プロセスでなくナチュラルチーズ)を使ってます
作り方
1
					ライスペーパーを濡らしフライパンへ。
(油は引かなくてOK)
2
					ライスペーパーの上に卵を乗せ箸でグルグル混ぜ全体に行き渡らせる。
3
					火をつけチーズを乗せ、とろけたらサラダ菜をちぎりながらのせる。
4
					卵に火が通ってきたら2つ折りにして完成。
※チーズ少なめの時は塩を足したりしらすをトッピングしたりアレンジできます!
									低FODMAP								
									便秘気味								
									ガス多め								
			
		
					
					
					
					
					
					
このレシピの作者
harapekoさんIBS様症状
どのような状況で作りましたか?
小腹が空いた時によく作ります。
このレシピに対する思いや工夫
洗い物もほとんどなく余ったライスペーパーの消費にも役立ちます。
グッテ管理栄養士コメント
卵はたんぱく質やビタミンAや鉄、亜鉛が比較的多く含んでおります。さらに、チーズをプラスすることでカルシウムが摂取できますね。サラダ菜を入れることで野菜を摂ることができ、手軽にバランスの良い食事になります。忙しい朝の朝食にもピッタリですね♫