*個々の患者さんや状況に応じて最適な食事は異なることがあります。 レシピの内容やアレンジはあくまで一例です。 自分の体調に合わせて調整するとともに必要に応じて主治医の先生に相談しましょう。
エネルギー | たんぱく質 | 脂質 | 炭水化物 | 食物繊維 | 食塩 |
514kcal | 42.5g | 9.4g | 74.0g | 3.4g | 0.4g |
どのような状況で作りましたか?
便秘気味の時, 寛解期
このレシピに対する思いや工夫
マグロととろろのみの丼となっていますのでかなり低脂質なメニューとなっています!
お好みで卵黄を乗せることで、さらに美味しく召し上がれると思います。
管理栄養士コメント
少ない材料なのに見た目もきれいで満足感がありそうです!これに味噌汁があれば立派な献立ですね。
材料(1人分)
マグロ・・・125g
長芋・・・100g
卵黄・・・1個分
【A】小ねぎ・・・適量
【A】白だし・・・大さじ1/2
炊いたご飯・・・茶碗1杯分
作り方
1
長芋の皮を剥き、擦りおろす
2
マグロは一口大に切る
3
卵の黄身と白身を分ける
4
1に【A】を混ぜる
5
どんぶりに炊いたご飯を盛り付け、マグロ・長芋のとろろ・卵黄を乗せたら完成
アレンジ
IBD調子が悪い時
マグロはアルミホイルに包んで魚焼きグリルなどで蒸し焼きにしましょう。小ねぎは控えましょう。
狭窄
小ねぎは控えましょう。マグロは小さく切って少しずつ食べましょう。
低FODMAP
長芋は大量に食べると高FODMAP食になる可能性がありますが、レシピ量は低FODMAP食量の範囲です。
栄養価(1人分)