ゆで卵とじゃがいもとカイワレのサラダ | グッテレシピ

グッテレシピ

*個々の患者さんや状況に応じて最適な食事は異なることがあります。 レシピの内容やアレンジはあくまで一例です。 自分の体調に合わせて調整するとともに必要に応じて主治医の先生に相談しましょう。

ゆで卵とじゃがいもとカイワレのサラダ

栄養価(1人前)
エネルギー 264kcal たんぱく質 5.3g
脂質 18.1g 炭水化物 14.1g
食物繊維 12.2g 食塩 0.6g
clock 15分

材料(2人分)

卵…1個
じゃがいも…2個
カイワレ…15g
マヨネーズ…大さじ3
マジックソルト…適量

作り方

1

ゆで卵は茹でて殻を剥く。カイワレは食べやすい大きさに切っておく。

2

じゃがいもは角切りにして柔らかくなるまで茹でる。(電子レンジで蒸しても良い)

3

茹で卵とじゃがいもをボウルに移してざっくり潰す。

4

カイワレと一緒にマヨネーズとマジックソルトで和える。

※これにタラコを足してチーズ乗せて焼いてグラタン風にしても美味しいです♪

低FODMAP(フォドマップ)食

一工夫で低FODMAP

マジックソルトにはガーリックなどFODMAPが高い食品が入っています。塩、こしょう、オレガノ等のスパイスで味を調整して下さい。 カイワレ大根のFODMAPは不明です。他の野菜に変更する場合はきゅうりやレタスが合います。

その他

油脂類で症状が出やすい方はマヨネーズの量を控えるようにしましょう。

このレシピの作者

るんさん

IBSゆるゆる型

どのような状況で作りましたか?

サッと食べられる作り置き用

このレシピに対する思いや工夫

満足感あり 温めてもおいしいです

dietitian image
グッテ管理栄養士コメント

カイワレ大根のさわやかな風味がポテトサラダのアクセントになっていますね。
脂質の量が気になる方はマヨネーズにレモンや酢、ヨーグルトを合わせる事で脂質を抑えることが出来ます。

PAGE TOP