*個々の患者さんや状況に応じて最適な食事は異なることがあります。 レシピの内容やアレンジはあくまで一例です。 自分の体調に合わせて調整するとともに必要に応じて主治医の先生に相談しましょう。
ブロッコリーと春雨のサラダ
				by   
				
					
						あゆさん					
				
			
		 
			栄養価(1人前)
| エネルギー | 89kcal | たんぱく質 | 6.9g | 
| 脂質 | 0.3g | 炭水化物 | 13.0g | 
| 食物繊維 | 1.5g | 食塩 | 1.4g | 
 20分
				20分			材料(4人分)
春雨…50g(乾燥)
ブロッコリー…1/2個程度
ささみ…2〜3本
だし汁…300ml
醤油…大さじ2
砂糖…小さじ1
塩…適量
作り方
1
					ブロッコリーは小房に分けて熱湯で約4分茹でておき、春雨も熱湯に入れてもどしておく。ささみも事前に火を通し、ほぐしておく。
2
					鍋にだし汁、醤油、砂糖、塩を入れ中火にかけ、温まったら春雨、ブロッコリー、ささみを加えて煮立ったら弱火にして5分ほど煮る。
*ブロッコリーはきゅうり、ささみはツナ缶などと材料を変えてつくることもできます!
 
												
きゅうりとツナ缶で作ったものがこちらです。
ブロッコリーは花房の部分のみ使用しましょう。
ブロッコリーは花房の部分のみ使用しましょう。野菜を柔らかくなるまでよく煮込み、よく嚙んでゆっくり食べるよう心がけてください。
このレシピは低FODMAP食です。ブロッコリーは軸の部分は避けて召し上がりください。
 低FODMAP
									低FODMAP								 IBD調子が良い時
									IBD調子が良い時								 
							 
							 
							 
			 
		 
					 
					 
					 
					 
					 
					
このレシピの作者
あゆさんクローン病
どのような状況で作りましたか?
おかずをもう1品欲しい時
このレシピに対する思いや工夫
アレンジしやすい、次の日のお弁当にも入れることができる
グッテ管理栄養士コメント
なかなか思いつかない組み合わせでした!煮物をサラダ感覚で食べるレシピです。
ブロッコリーを始めにしっかり茹でておくことが#IBD的ちょっとしたコツですね(^^)