*個々の患者さんや状況に応じて最適な食事は異なることがあります。 レシピの内容やアレンジはあくまで一例です。 自分の体調に合わせて調整するとともに必要に応じて主治医の先生に相談しましょう。
エネルギー | たんぱく質 | 脂質 | 炭水化物 | 食物繊維 | 食塩 |
222kcal | 21.6g | 8.7g | 17.2g | 0.9g | 2.8g |
どのような状況で作りましたか?
寛解期
このレシピに対する思いや工夫
味噌の量はお好みに合わせて調整してください。脂質も低く、癖がなくて食べやすいのでおすすめです。
管理栄養士コメント
これ、おいしいです!生姜やにんにくが入ってなくても臭みがなく、魚嫌いの子供も完食しました!
材料(2人分)
カジキマグロの切り身・・・2切れ
塩・・・ひとつまみ
【A】味噌・・・大さじ2~3
【A】みりん・・・大さじ1
【A】砂糖・・・大さじ1
【A】酒・・・大さじ1
作り方
1
カジキの両面に塩をふりラップをして冷蔵庫で30分置き、キッチンペーパーで水気をふき取る
2
キッチン袋に【A】を入れて混ぜておく
3
1の袋にカジキマグロの切り身を入れてなじむように軽く揉みこむ
4
冷蔵庫で半日置く
5
焼くときに、切り身についた味噌を少し取る(焦げ防止のため)
6
グリルで火が通るまで焼いて完成
アレンジ
IBD調子が悪い時
調子がいいときと同様に調理できます。
狭窄
調子がいいときと同様に調理できます。よく噛んでゆっくり食べましょう。
低FODMAP
低FODMAPレシピです。
栄養価(1切れ分)