*個々の患者さんや状況に応じて最適な食事は異なることがあります。 レシピの内容やアレンジはあくまで一例です。 自分の体調に合わせて調整するとともに必要に応じて主治医の先生に相談しましょう。
ノンフライヤーでしっとり甘々焼き芋
				by   
				
					
						abqさん					
				
			
		 
			栄養価(さつまいも1本分)
| エネルギー | 302kcal | たんぱく質 | 2.4g | 
| 脂質 | 0.2g | 炭水化物 | 68.8g | 
| 食物繊維 | 7.0g | 食塩 | 0g | 
 30分以上
				30分以上			材料(1~2本分)
さつまいも…1〜2本
キッチンペーパー…加熱する数につき1枚
アルミホイル…さつまいもを包める位の大きさを、加熱する数につき1枚数
※さつまいもは直径3センチ以内位を推奨、芋の種類は問わないが、種類によって、蜜が出やすいもの出にくいものがあるので、色々作ってみて自分の好みを見つけてください
作り方
1
					さつまいもを洗う(芋が長い場合は、10〜13センチ長さでカットする、カットしたものを1個としてカウントし、キッチンペーパー及びアルミホイルを用意する)
2
					さつまいもを、キッチンペーパーに包んで、軽く濡らした状態で、アルミホイルで包む
3
					ノンフライヤー85度で60分以上加熱 ※さつまいもの直径が3センチ以内の場合の加熱時間なので、直径が3センチ以上ある場合は、加熱時間をもう少し長めにする
4
					170度で20分加熱して出来上がり
5
					加熱後すぐに食べても良し、冷蔵して冷やして食べてもよし、一口大に切って、冷凍して少しずつ食べてもよし(冷凍したものは、600Wで2分もあたためれば、アツアツ柔らかな状態で食べられます
 
												
加熱後の状態(芋の蜜が滲み出ている)
 
												
一口大にカットした状態
さつまいもには食物繊維が多く含まれているため、このレシピは控えましょう。
さつまいもには食物繊維が多く含まれているため、このレシピは控えましょう。
さつまいもは卵大ほどの大きさ(75g)は低FODMAP食の範囲になります。量を調整しましょう。
 一工夫で低FODMAP
									一工夫で低FODMAP								 IBDちょっと調子が悪い時
									IBDちょっと調子が悪い時								 IBD調子が良い時
									IBD調子が良い時								 
							 
							 
							 
			 
		 
					 
					 
					 
					 
					 
					
このレシピの作者
abqさんクローン病
どのような状況で作りましたか?
おなかに優しくて甘いものが食べたい時、添加物を取りたくない時、健康的に甘いものを摂取したいとき、体調悪化の予兆を感じた時、退院直後
このレシピに対する思いや工夫
主人が思いつきでつくってくれました
グッテ管理栄養士コメント
さつまいもの甘みを最大限に引き出したレシピだと思います☆
キッチンペーパーとアルミホイルに包んだらノンフライヤーにお任せですので、簡単に作れます(*^^)v