ナビゲーションを開く

*個々の患者さんや状況に応じて最適な食事は異なることがあります。 レシピの内容やアレンジはあくまで一例です。 自分の体調に合わせて調整するとともに必要に応じて主治医の先生に相談しましょう。

焼きトマトととろろのとろうま炒め和え
潰瘍性大腸炎
clock
10分
ありがとう

栄養価(1人分)

エネルギー たんぱく質 脂質 炭水化物 食物繊維 食塩
83kcal 3.4g 0.5g 15.7g 2.7g 0.1g

どのような状況で作りましたか?

栄養をつけたくて

このレシピに対する思いや工夫

医者いらずと言われるトマトと山芋を組み合わせて疲労回復をしたかったから

管理栄養士コメント

dietitian image

トマトの赤と長芋の白、大葉の緑がとてもきれいですね☆
材料も味付けもシンプルで簡単に作れそうなのも嬉しいです(^^♪

材料(2人分)

トマト・・・2個
長いも・・・120g
塩・・・少々
大葉・・・2枚
削り節・・・1.5g

≪トッピング≫
わさび・・・小さじ1/3

作り方

1

トマトは食べやすい大きさに切る

2

長いもは皮を剥き、すりおろす

3

フライパンで1のトマトを少し焼く

4

3にすりおろした長いもを加えて再び炒める

5

塩を少々ふり、味をととのえる

6

皿に盛り、手で小さくちぎった大葉、削り節を散らし、最後にわさびをトッピングすれば完成

症状に合わせたアレンジ

ibd活動期

IBD調子が悪い時

トマトは湯向きして皮と種を取り除き、大葉とわさびは控えましょう。

狭窄

狭窄

体調が悪いときと同様に調理できます。

"野菜"のレシピ
"#ノンオイル"のレシピ
PAGE TOP