*個々の患者さんや状況に応じて最適な食事は異なることがあります。 レシピの内容やアレンジはあくまで一例です。 自分の体調に合わせて調整するとともに必要に応じて主治医の先生に相談しましょう。
エネルギー | たんぱく質 | 脂質 | 炭水化物 | 食物繊維 | 食塩 |
319kcal | 28.8g | 10.3g | 31.0g | 6.1g | 3.1g |
※オリーブオイル大さじ1/2で栄養計算しています
どのような状況で作りましたか?
食欲があまりない時
このレシピに対する思いや工夫
食欲があまりない時でも、ひき肉やカボチャなど軟らかいものなら食べられるかなと思って作りました。煮込み時間を短縮するために、カボチャは先にレンジで加熱しています。
管理栄養士コメント
かぼちゃの甘みを存分に感じられそうな一品です♪
主菜でも副菜でも楽しめそうなところが嬉しいです!(^^)!
材料(1人分)
かぼちゃ…1/8玉くらい
鶏むねひき肉…100g
オリーブオイル…適量
水…150ml
【A】味噌…大さじ1
【A】醤油…小さじ1
作り方
1
かぼちゃは一口大に切っておく。
2
耐熱容器にかぼちゃを入れラップをかけて電子レンジ600wで2~3分加熱する。
3
フライパンを熱してオリーブオイルをひく。
4
鶏むねひき肉を入れ、バラバラになるように崩しながら炒める
5
全体に火が通ったら水を加え、2のかぼちゃも入れる
6
【A】を加え、蓋をして中火~弱火でかぼちゃが軟らかくなるまで煮る
(焦げつき防止のために、時々底からすくうように混ぜます)
アレンジ
IBD調子が悪い時
かぼちゃは皮をむいてから使用しましょう。オリーブオイルは控えましょう。
狭窄
かぼちゃは皮をむいて、小さめに切りましょう。
一工夫で低FODMAP
低FODMAPレシピです。
栄養価(1人分)