オイル不使用 ポテトチップス | グッテレシピ

グッテレシピ

*個々の患者さんや状況に応じて最適な食事は異なることがあります。 レシピの内容やアレンジはあくまで一例です。 自分の体調に合わせて調整するとともに必要に応じて主治医の先生に相談しましょう。

オイル不使用 ポテトチップス

材料(3人分)

じゃがいも1~1.5個

作り方

1

じゃがいもをスライサーで薄くスライスする。

2

クッキングシートの上に、じゃがいもが重ならないように並べる(※一度に加熱するのは全体の1/4量程度が目安)。

3

電子レンジ(600W)でまず1分加熱する。

4

加熱後、必要に応じてじゃがいもを裏返し、30秒〜1分ずつ追加で加熱する。これを4〜5回繰り返す。

5

残りのじゃがいもも、同様に2〜4の工程を繰り返す。

ibd活動期

IBD調子が悪い時

厚みや加熱時間を調整して、噛みやすい固さに仕上げるとより安心です。

狭窄

狭窄

厚みや加熱時間を調整して、噛みやすい固さに仕上げるとより安心です。よく噛んでゆっくり食べるよう心がけましょう。

低FODMAP(フォドマップ)食

低FODMAP

低FODMAP食のレシピです。

このレシピの作者

yuyumom_ibdさん

潰瘍性大腸炎

どのような状況で作りましたか?

市販のポテチを食べたいときに代わりになるように考案しました

このレシピに対する思いや工夫

手間はかかりますが市販のものに近いものにすることができます

dietitian image
グッテ管理栄養士コメント

じゃがいもをスライスして電子レンジで加熱するだけのこのチップスは、油を使わずに作れるため、脂質を控えたい方にピッタリですね!
じゃがいもはエネルギー源となる炭水化物が豊富で、ビタミンCやカリウムも含まれています。

PAGE TOP